高IQ自閉症のカブ君の生後3ヶ月の頃の様子を書いていきます。
生後2ヶ月の頃よりもさらに活発になってきたカブ君。
物を掴んで遊べるように
物をつかむようになりました。
オモチャを掴めるようになり、1人遊びの幅が広がりました。
ベビージムのオモチャを掴んだり、起き上がりこぼしで遊んだり。
上の子の時のこどもチャレンジbabyのオモチャはカブ君の時も大活躍しました。
数あるオモチャの中でも、オーボールは特に掴みやすかったみたいで、よく掴んでいました。
上の子もオーボールは早くに掴めるようになったお気に入りのオモチャです。
抱っこをして降ろそうとすると、いつも服を引っ張ってきて
力が強くて、離そうとしてもなかなか離れないカブ君でした。
身体がピーンとしていた
筋肉があるのか、力が強いからか、身体がピーンとするように。
足の力も強くて、両脇を支えると床で立っていました。
噛む力が強くて歯固めデビュー
嚙む力が強いので歯固めを購入しました。
気に入ってハムハムと噛んでいました。
可愛いのでお菓子やアイスの形の歯固めを使ってました♪
カブ君が一番気に入っていたのはバナナです。
掴みやすいみたいで、よく1人で掴んでハムハムしていました。
寝返り返りができるように
生後2ヶ月で寝返りをするようになったカブ君。
ついに、寝返り返りができるようになりました。
寝返り返りができるようになったことで、自分で寝返りで移動できるようになり、行動範囲が広がってきました。
とにかく動きたい!そんな活発な赤ちゃんでした。
寝返りで頭をぶつけたりするので、厚手で大判のパネルマットが活躍しました。
コメント