カブ君誕生
カブ君は陣痛から出産まで5時間程で生まれました。
2人目ということもあり、比較的早かったかなと思います。
出産時のトラブルもなく。
身長体重ともに平均くらい。
健康状態は、特に問題なく入院生活を送ったカブ君。
夜泣き~助産師さんを頼る
夜泣きは酷かったけれど、日中はよく寝てくれていました。
夜中になると目がランランと開いていたのを覚えています。
母子同室でしたが、辛いときは助産師さんが預かってくれました。
上の子の時は、泣き止まないのを聞きつけて来てくれた助産師さんが「預かりますか?」と言って下さり悩んだ末に預けました。
その時は、預けるというのが赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが
カブ君は2人目だからか少し気楽に預けることができました。
辛いと思ったときにナースコールを押して助産師さんに来てもらい、預かって貰いました。
産後は心身ともに辛いので寝れるときはしっかり寝られた方が絶対良いです。
赤ちゃんのお世話や夜泣きの対応をするのが常に母でいなければいけないなんてことはなく
自分を責める必要もない。
なので、頼れるなら頼った方が良いと思っています。
おっぱいが上手く飲めない!
母乳だったのですが、うまくおっぱいを吸えなくて苦労しました。
これは、上の子のときもそうでした。
上の子のときにかなり苦労して、コツを掴んだと思ったのに
2人目でまたしても上手く吸わせてあげられず・・・
かなり落ち込みました。
パクっと吸い付くのがまず難しいんですよね。
そして、吸い付いても浅くて口が離れてしまう。
乳首が切れてしまって、ケアクリームのピュアレーンが手放せなかったです。
それでも傷口が痛すぎて、処方してもらったアズノール軟膏を塗っていました。
傷を保護するためにニップルをつけて飲ませることになったのですが・・・。
なかなか上手く飲めず。
そこで、搾乳して哺乳瓶で飲ませることになりました。
上の子の時に買ったピジョンの手動搾乳機を使っていました。
でも、今度は哺乳瓶も上手く飲めず・・・。
そこで助産師さんに勧められた哺乳瓶が「母乳相談室」でした。
母乳を飲むトレーニングができる哺乳瓶です。
ちょっとコツがいるのですが、
何度か助産師さんに手伝ってもらい、できるようになりました。
母乳相談室のお陰で
上手く母乳を飲めるようになったカブ君。
母乳相談室については、また別記事で詳しく書きたいと思います。
哺乳瓶で母乳が飲めるようになったことで安心していましたが、
退院直前に「新生児黄疸」と言われ、治療することになりました。
つづきます。
コメント